忍者ブログ
個人投資家の日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさらですが、・・・・アメリカのクレジット市場(国債以外の全部の債券)社債とか資産担保付の債券、不動産担保証券・・・その他いろいろ・・・が崩壊するのではないか・・・ということで外資系から資金の引き上げがはじまり、日本の株価も下がっています。見ていると業績のよい銘柄でさえ売られています。
ちょっとまえまでは暴騰してもおかしくないのに・・・。
それだけ今回の債券市場の崩壊がやばいということだと思ってます。
新興国市場はまだ好調なところもありますが、本当にやばいとなったら日本以上に一瞬で奈落の底でしょう。
M&AもLBOもしばらくは遠のくでしょう。
PR

「サブプライム関連の証券投資額や、米住宅ローン会社への投融資額などが、日本の主要行で合計1兆円程度にのぼると推定している。しかし、購入している証券の大半は格付けが高いため、影響は限定的と見ている。」などと新聞に書かれていますが・・・全く信用してません。

第一に、日本の金融機関が隠しているあるいは気づいていない可能性があると思っています。日本のバブル崩壊後、損失隠しのためにモーゲージ・ストリップ債といわれる債券が利用されました。くわしい説明は書きませんが非常にリスクの高い債券です。当時の日本の企業は損失隠しのために・・・あるいは利回りに目がくらみ・・・またリスクに気づかずに・・・。投資信託を利用して購入していました。今回もしているでしょう。

第二に、「購入している証券の大半は格付けが高いため」というのが非常に怪しいと踏んでいます。確かに格付けは高かったのでしょう。ええ確かに。しかしすでに格付け会社は今までの格付けはなんだったんだ、と非難を浴びています。

第三に、日本企業も投資信託も全くMBSがらみの証券やローン会社等の株をもっていなかったとしても信用収縮によって日本の株や債券が売られることの影響はやはり相当なものがあると思っています。アメリカのMBSの市場規模は、アメリカ国債をも上回ります。たかが1%で数十兆円が吹き飛びます。これが信用収縮によって何倍、何十倍にも影響が膨れ上がります。その損失を埋めるため、売れるものをとりあえず売ってキャッシュをつくらなければいけません。いかにアメリカの不動産市場が整備されているとはいえ、不動産を売るには時間がかかります。とりあえず売れるもの・・仮に日本の株や債券をもってたら・・・そっから売るでしょうやはり・・・。。

今回のバブル崩壊の影響はもしかしたら10年に1度くらいのダメージかも・・・と思っています。

『オッリペッカ・ヘイノネン 「学力世界一がもたらすもの」』という本を読みました。

オッリペッカ・ヘイノネンは、失業率20%を超えていた90年代のフィンランドで、わずか29歳で教育大臣になった人です。

大臣就任2日前まで、自分が政治家になるとは夢にも思っていなかった(実際、大臣就任前は議員ですらなかった)そうです。

フィンランドは国土こそ日本と同じくらいですが人口は540万人・・日本の20分の1以下です。

そんなフィンランドで教育改革を実施し、人的資源の国際競争力を高めました。

ノキアあったりLINUXの開発者の祖国だったり・・・ハイテク国というイメージがあったのです。
なぜあんな小さな国でハイテク産業が育つのか?と疑問に思っていたのですが・・納得しました。

塾も予備校もないフィンランドが国際的な学力到達度試験で世界一になったので・・・日本からも視察がたくさんあったそうです。

・・・・が、皆さんなにか勘違いをされているような。

大切なのは

・子供に自分自身の価値を認めさせ、その上で他人を尊重させる。
・答えを教えるのではなく、質問をする。(知識を教えるのではなく、知恵をつける、子供自身に考えさせる)

という2点ではないかと。

決して、ユニークな授業をすることじゃありませんぜ!!、教育関係者の方々。 

区分所有の物件のうち1室が3月末から空室の状態が続いていました。
今日になってようやく入居者と契約を結び、ほっと一安心です。

賃貸づけは不動産管理会社にまかせていました。
管理会社は次のような手段で不動産会社を調べ、一斉に広告のFAXを流します。
1.インターネットで調べる
2.電話帳でしらべる
3.周辺を車で回って調べる。

1、2、はわかりますが、3については はあ?と感じますが、結構大事なんだそうです。
開業も廃業も多いんだそうで。

FAXじゃなくてメールでやればいいのにと思うのですが、多くの不動産会社はそんなもの
持ってません。
日本の不動産業界はまだまだ・・まだまだ・・・ローテク主流であります。

2日連続で株式投資のセミナーに参加しましてふらふらです。
それにしても毎回講師の皆さんは新しいネタで勉強会を行い、頭がさがります。
個別銘柄の研究をやるといってもポートフォーリオが毎回変わっているわけでもないでしょうに。

しかもだんだん参加者のレベルもあがってきているような・・・。
新興市場に上場しているへたな経営者よりもセミナーの参加者の方が資本の意味を
よくわかっているのでは・・・などとかんぐったりしました。

ち、知恵熱が。。。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/01 kon]
[04/01 たけ]
[03/02 いしかわ]
[02/16 たーちゃん]
[02/06 いしかわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GUN
性別:
男性
職業:
IT土方
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析