個人投資家の日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 またまた先日の投資研究会でのことです。 AKIさんがASP事業(アプリケーションサービスプロバイダー)を行っている企業に投資をしていました。 ちなみにGUNはこの業界で仕事をしています。 厳しいコンペに勝ち残った会社が、何ヶ月もかけてシステムを構築します。最初のうちはいろいろなトラブルが発生し、何日も会社に泊り込んだりします。 どうにかこうにかシステムがうまく稼動するようになると開発費用をもらいます。 その後は毎月「システムの運用費用」をもらいます。 「システムの運用費用」は、システムの利用者数や扱うデータの種類、あるいはシステムの範囲の拡大等により次第に大きくなっていきます。月に数十万円の売上だった顧客が、一年後には数百万円になるような案件もあります。 初期のシステムの開発および運用設計が非常にうまくいった場合だと、毎月ほとんどなにもせずに顧客からお金をもらえる場合もあります。(もちろんすべての事業者はこうなることを理想としています。) しかしそんな幸せな日々はある日突然終わります。 「これからは自社でやります。」 全てのASPの事業者にとっての最大の敵は同業者ではありません。 顧客企業の情報システム部門です。 PS. l-beeさんコメントありがとうございます。 消費者金融業界・・他にもいろいろネガティブなことがあるんですね。勉強になります。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
本
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GUN
性別:
男性
職業:
IT土方
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|