忍者ブログ
個人投資家の日記
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JAL

えー投資研究会のねたがつきまして。。。書くことに困ったわけですが。

バリュー銘柄を探している投資家であれば、どう間違えてもスクリーニングにひっかからない銘柄について取り上げたいと思います。(笑

2006年3月期決算の段階で 帳簿上、株主資本1400億円にたいし 有利子負債が1兆2000億円あります。帳簿外債務が 3400億円 くらいあり ちょうど2000億円の債務超過状態でした。

・・・・というわけでJALは発行株式の30%以上にあたる新株を発行し、2000億円の公募増資にふみきったのですが、1400億円しか集まらず現在も600億円の債務超過状態です。さらに500億円の融資の担保にとられている飛行機はほとんどただみたいなもんで銀行の人たちは困っているわけです。

一番融資しているのは実は政策投資銀行が3000億円以上貸していらうため、なんらかの政治的措置がとられるのは間違いないわけです。

民間銀行側が戦々恐々としているのは間違いなくて・・・債権放棄しろとか政府にいわれたら・・大損なわけです。

というわけで、私が銀行サイドの人間であれば、三菱UFJ、みずほ、三井住友の3社と結託し、経営者サイドに圧力をかけます。あわせて1200億円以上(3社合計)の債権を・・・そう デット エクイティ スワップを使えば・・・。

負債が株式資本に変わります。

JALは有利子負債がへり万々歳。銀行も債権放棄させらるよりはまし。もしかして1株100円くらいで転換でき、今の株価(214円)で売れたりすれば逆に儲けであります。

2000億円の増資も株主にとってみれば、あほかー、という内容なのですが(そもそもこの増資計画は株主総会の直後に発表された)、もし銀行がDESを実施すればさらにひどい希薄化がおきるわけです。

・・・投資家にとって 無知とは罪 であります。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/01 kon]
[04/01 たけ]
[03/02 いしかわ]
[02/16 たーちゃん]
[02/06 いしかわ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GUN
性別:
男性
職業:
IT土方
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析