個人投資家の日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 コミュニケーションのセミナーにでたことがあります。 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん」シリーズで『コミュニケーションの能力は生涯磨き続ける価値がある』とかなんとかそんな一文を読んだことがきっかけでした。 日曜日の18:00から3時間で1回4000円かそこらだったと思います。 「お金結構高いな。プロ野球でも観ながらビール片手にいい気分になってそうな時間になんでこんな思いをしなければいけないんだ?なんてバカなことをしたんだ。途中で寝ちゃうんじゃないか」 などと考えていました。 しかし、そのたまたま参加したセミナーのレベルの高さにはびっくりさせられました。講師の方はその世界では日本でも屈指の方でした。またセミナーを受けにこられていた方たちのモチベーションも大変高いものでした。30人くらいの参加人数でしたが、新幹線で3時間以上もかけてセミナーを受けにきている人も何人かいました。GUNには考えられません。(投資のセミナーならともかく) そのセミナーで学んだ、コミュニケーションの根本にある考え方のひとつに
「問題が自分の外にあると考えるなら、その考えこそが問題である。」 「大切なのは自分自身がどうあるかであって、他人がどうあるか、環境がどうであるかは関係ない。」
ということものがありました。
その後、GUNは自己啓発や成功哲学の本 ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」や ジェームズ・アレンの「原因と結果の法則」や スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」 を読み みんなおんなじこと言っていることに気がつきました。 偉い人がみんな言っているからきっと一番大事なことでしょう。(笑
投資の世界も同じで
「相場(株価/地価)がどうであれ、他人がどうであれ、一番大切なのは自分自身のあり方」
です。 実際、ベンジャミン・グレアムもウォーレン・バフェットもそう言っていますしね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
本
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GUN
性別:
男性
職業:
IT土方
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|